2010.12.16 21:02|芸人さんいろいろ|

ケーキを食べて、お茶も飲んだので元気回復です。クリスマスだからキラキラしたものにしようとタティングレースモチーフに金と銀のビーズをつけてみました☆☆☆でも、気がついたことがあります・・・。やっぱりまず、大切なのは、糸選びですね。編んでみて仕上がりの良いレース糸をえらばなくては!

「なるほどお・・・。よくわからないけど、ナルホドお・・・。」(クロニャン)

ぽちっとしてくださるとうれしいです

にほんブログ村
チル丸オヤヂの小部屋・・・てれび日記


ブラマヨが見たくてささっと目を通した録画に2件おもしろいことがあったな!
「おもろゲ動画ショー」と「ホンマでっかTV」を見たんだけど。
手相占いの島田秀平さんの鑑定では、吉田とアジアンの隅田さんが相性がばっちりだ、てこと。
お互いを高めあえるすばらしい相性・・・ですと。「カレーパンとナンが結婚したらどんな子が生まれるねん?!」という吉田の叫びが笑えたですよ。
「ホンマでっ会」のかたのアドバイスで、叶美香さんにおすすめの浮気しない男性を三人発表します!
ていうのがまた。①ブラマヨ吉田②チュートリアル福田③ケンドーコバヤシでしたよ。
ま、たいした理由ではなかったですけどね。吉田さん売れっ子です。
「コレってアリですか?」は「拝啓15の俺へ」がよかったな。アンジェラ・アキの歌がながれるとたしかに「やるせない」気持ちになるよ。今回の若林くんの演じる15歳はなかなかよかったけど、リアルすぎて出演者全員に嫌われるという事態になっていたよ。とくに南沢奈央ちゃんには「理解できない・・・」と冷たーい目でみられて、一瞬絶句していた若林くんだよ。
バナナマン設楽さんがまたおもしろいんだ。「だから、これはセリフだって。台本に書いてあるんだから。」と若林くんが言ってるのに「いや、ふつうこんなセリフはことわるよ。」て真顔でむちゃくちゃ言うから。
「いきなり!黄金伝説」春日の節約生活、やっと終わったなあ。残金2370円。上原さんは2072円。
新記録達成オメデトゥース!
(チル丸がオヤヂ口調なので時々敬称略になることをお許しください。筆者)
「ポチッとしていただけるとうれしいぜっ」



「三四郎はそれから門を出た」 (ポプラ文庫) 三浦 しをんさん (著) です。本のことを書いた本てワタシ大好きです。さらに、三浦しをんさん著となれば、おもしろいことまちがいなし。桃色トワイライト (新潮文庫) [文庫] も同時に読んでいます。
三四郎はそれから門を出た (ポプラ文庫)
桃色トワイライト (新潮文庫)
スポンサーサイト
テーマ:お笑い/バラエティ 全般
ジャンル:テレビ・ラジオ